団体ブログ
- 2023.07.06
- 無料アプリでペットを守る方法
皆様こんにちは! 今回はペットのバトンという無料アプリを使って、飼い主さんのもしもの時にペットを守る方法を紹介します。 わんむすびでは飼い主さんの死や入院などでペットの飼育が続けられなくなった時のトラブルを防ぐべく、これまで様々な取……
- 2023.06.19
- 見守りで猫を飼い続ける支援
皆様こんにちは!代表の石部です。 先日はペットのための終活セミナーにて講師をさせていただきました。 当日はたくさんの方々にご視聴いただき、この場を借りてお礼申し上げます。 セミナーで京都動物愛護センターさんよりご紹介いただきました……
- 2023.01.10
- 京都動物愛護センター様取材
皆様こんにちは!インターンの濱です。 先日、京都動物愛護センター様に取材に行ってきました。その様子をこちらで紹介させていただきます。 京都動物愛護センターと地域の人々とのかかわり方 基本的にはボランティアという形でのかかわり方……
- 2022.11.30
- アニマルレフュージ関西様訪問
皆様こんにちは!代表の石部です。 突然ですが、芸能人で動物愛護に熱心な方といえば誰を思い浮かべますか? 志村けんさん 杉本彩さん 石田ゆり子さん 坂上忍さん 他にも多くの方々の名前が上がるかもしれませんが、い……
- 2022.10.07
- 京都市「まちねこ活動支援事業」の成果
皆様こんにちは!代表の石部です。 今回は京都市さんで平成22年度から地域における野良猫対策の一環として進められてきた「まちねこ活動支援事業」について紹介いたします。 活動の背景 京都市内に限らず、野良猫には次のような問題が発生していま……
- 2022.10.04
- 猫の総合相談センターHappy Tabb
皆様こんにちは!代表の石部です。 大阪府八尾市にある猫の総合相談センターHappy Tabby様を訪問させていただきました。 「猫と人との社会問題を通じて動物愛護について考える総合施設」というコンセプトのHappy Tabb……
- 2022.07.11
- びわ湖わんにゃんマルシェ訪問
皆様こんにちは!代表の石部です。 今回は滋賀県で春から秋にかけて定期的に開催されている、びわ湖わんにゃんマルシェを紹介させて頂きます。 人と動物たちが寄り添う優しいまちづくり「共生」をテーマにしたこのイベントでは、滋……
- 2021.09.03
- スペイクリニックの取り組み
皆様こんにちは!代表の石部です。 前回の記事で紹介させていただいた多賀にゃんさん(滋賀県多賀町)と岐阜の獣医さんがタッグを組んで、にじのはしスペイクリニック多賀診療所が開院しました!避妊・去勢手術に特化した動物病院であるスペイクリニッ……
- 2021.09.02
- 滋賀県多賀町の保護猫活動
皆様こんにちは!代表の石部です。 コロナの影響でテレワークが続き、現場の訪問もなかなか進められなくなってしまいました。そんな中でも、今後は拠点の京都市に近い地域から少しずつ対面での活動を再開したいと思います。 人……
- 2021.03.30
- ペットケアのShippo-familyさ
みなさまこんにちは!代表の石部です。 前回に続いて、Shippo-familyさんの紹介をQ&A形式でお届けします。 今回お話をお伺いさせて頂いたのは、Shippo-familyのお母さん的存在の高岡悦子さんです。 ……
- 2021.03.26
- ペットケアのShippo-familyさ
皆様こんにちは!代表の石部です。 今回は京都府八幡市にある、ペットのお預かりやご自宅への出張ケア、自然療法ケアを手がけておられる施設のShippo-familyさんの取材をさせて頂きました。 可愛いわんちゃん達のお出迎えに癒……
- 2020.12.08
- ペット後見互助会のご紹介
皆様こんにちは!代表の石部です。 今回は岐阜市の認定NPO法人人と動物の共生センターさんと連携しながら進めている「ペット後見」というシステムと、それを支える互助会のとものわについてご紹介いたします。 詳しい内容につきましては、You……
- 2020.07.20
- 一念寺 保護猫譲渡会取材 後編
皆さんこんにちは。 インターン生の藤野です。 今回の記事では、一つ前の記事で紹介した、保護猫譲渡会の主催者様で動物愛護団体Pawer.の代表・大西ゆいさんへのインタビュー内容をお伝えしたいと思います^^ 動物愛護団体Pawer.の……
- 2020.07.16
- 一念寺保護猫譲渡会取材 前編
皆さん初めまして。 わんむすびで4月からインターンをさせていただいている、龍谷大学の4回生、藤野ひかりと申します! 私は実家でトイ・プードルを飼っています。名前は「アルマ」と言います。 「アルマ」はスペイン語で「愛」という意味……
- 2020.02.18
- ワンちゃんと一緒に避難訓練
こんにちは!もうすぐ大学卒業が迫る、インターン生のいしかわです。 自己紹介用の写真を撮ろうとしたら愛犬だけ、どアップになった画。(笑) 今回は、先日ワンちゃんの避難訓練にボランティアとして参加させても……
- 2020.02.14
- 福祉分野における猫に関する勉強会(3)
皆様こんにちは!代表の石部です。 前回、前々回に続いて、公益財団法人京都地域創造基金さん主催、京都動物愛護センターさんで開催された「福祉分野における猫に関する勉強会」の記事を投稿します。 勉強会の後半では、大阪市の「人もねこも一……
- 2020.02.10
- 福祉分野における猫に関する勉強会(2)
皆様こんにちは!代表の石部です。 前回に続いて、公益財団法人京都地域創造基金さん主催、京都動物愛護センターさんで開催された「福祉分野における猫に関する勉強会」の紹介です。 今回は会場となったセンターにおける取り組みをまと……
- 2020.02.07
- 福祉分野における猫に関する勉強会(1)
皆様こんにちは!代表の石部です。 本日公益財団法人京都地域創造基金さん主催、京都動物愛護センターさんで開催された「福祉分野における猫に関する勉強会」について記事にまとめました。 京都動物愛護センターさんの詳細は以前当ブロ……
- 2019.10.28
- 【京都・河原町丸太町】猫カフェギャラリー
こんにちは!わんむすびのインターン生の坂井です!(*^^*) さて今回は、京都にある保護猫カフェ、“猫カフェギャラリーキャッツアイ”さんにお邪魔して、可愛い猫ちゃんたちと触れ合いながら取材させて頂きましたので、その取材内容をブログで紹……
- 2019.10.04
- キドックス様視察報告(後編)
皆様こんにちは!代表の石部です。 前回に引き続き、茨城県のNPO法人キドックス様の取材報告をお送りします。 現地の写真を交えての活動紹介に続いて、キドックス創業者の上山琴美代表にインタビューさせていただきまし……
- 2019.10.04
- キドックス様視察報告(前編)
皆様こんにちは!代表の石部です。 今回は茨城県土浦市にある、不登校や引きこもりなどの悩みを抱える青少年支援と、犬が幸せに暮らすための機会作りを両立させているNPO法人キドックス様の取材レポートをお届けします。 ……
- 2019.07.10
- 【京都・西院】猫カフェTangoさんにお
こんにちは、インターン生の宮崎です。 先日京都市右京区西院にある猫カフェTangoさんを取材させていただきました。 店内の様子、そしてスタッフの方にお伺いしたお話をご紹介します! 〚外観〛 ……
- 2019.06.06
- 京都動物愛護センターに行ってきました【後
皆様こんにちは!インターンの宮崎です。 前回に続いて、京都動物愛護センターさんの取材記事です。今回は、センターの職員である獣医師の奥野さんにお話を伺いました。 宮崎(以下宮):さまざまな自治体に動物愛護センタ……
- 2019.06.05
- 京都動物愛護センターに行ってきました【前
初めまして、インターン生の宮崎です。同志社大学法学部に通っています。 実家で保護猫を三匹引き取ったことから動物愛護について関心を持ち、動物愛護の現場を見て学びたいと思いインターンとして働かせていただくこととなりました。皆様どうぞよろし……
- 2019.03.12
- 【大阪・天神橋】保護犬カフェ天神橋店訪問
皆様こんにちは!今回は大阪市内にある保護犬カフェさんの一号店を紹介いたします。 日本初の保護犬カフェとして注目されているこちらのお店では、保護されたワンちゃんや猫ちゃんに気軽に会いに行けて、場合によっては直接触れ合うことも可能です。こ……
- 2019.01.09
- 【京都・上桂】シニアペットケアステーショ
皆様こんにちは!今回は京都市西京区にあるシニアペットケアステーション様への視察について報告いたします。 西日本で唯一24時間体制の大規模なペット介護が可能なこちらの施設では、ペット介護士などの専門家が元気なワンちゃん・ネコちゃんから、……