団体ブログ

  • 2022.12.20
  • 保護犬と暮らすということ(後編)

皆様こんにちは!インターンの濱です。 今回は実際の保護犬との生活についてご紹介させていただきます。 〇保護犬と暮らす 先住犬と受け入れた子の接し方、夜間の遠吠えや、トイレトレーニング等、実際に受け入れてみると様々な壁にぶつか……

続きを読む

  • 2022.12.08
  • 保護犬と暮らすということ(前編)

初めまして!京都の大学に通う大学3年生の濵です。大学では文学部に所属し、京都の歴史、文学作品に触れながら、日本語を用いた表現技法に関して勉強しています。実家大阪でダックスフンドを2匹飼っており、1日1枚その2匹のツーショット……

続きを読む

  • 2022.11.04
  • 動物の学校飼育における課題

皆様こんにちは!インターンの下野です。今回は動物の学校飼育における課題について説明させて頂きます。 動物に関する授業で期待されること 日本では小学校などで動物を飼育し、命の大切さを学ぶ活動が行われてきました。学習指導要領によると……

続きを読む

  • 2022.09.28
  • 京都動物愛護フェスティバル

皆様こんにちは!代表の石部です。 9月25日に平安神宮南側のロームシアター横で開催された京都動物愛護フェスティバルにお邪魔しました。 3年ぶりの対面開催ということもあり、会場は多くの来場者やゲストの方々で盛り上がっていました。 ……

続きを読む

  • 2019.08.17
  • 改正8週齢規制について 【後編】

皆様こんにちは!インターン生の宮崎です。 前回に引き続き8週齢規制について、海外の現状をお話したいと思います! 環境省中央環境審議会動物愛護部会(第21回2007年10月16日)参考資料より、欧米先進国における子犬や子猫(幼齢動……

続きを読む

  • 2019.07.25
  • 改正8週齢規制について【前編】

こんにちは!インターン生の宮崎です。 今回は前々回の記事に引き続いて、改正動物愛護法についてお話したいと思います。   皆さんは8週齢規制というものをご存じでしょうか。 8週齢規制とは出生後56日を経過しな……

続きを読む

  • 2019.06.27
  • 動物愛護法改正~マイクロチップ装着義務化

こんにちは!インターン生の宮崎です! 前回に続いて、マイクロチップ義務化についてお話させていただきます。 Q&A形式でまとめましたので、よろしければご参照ください。   Q1:そもそもマイクロチップとは……

続きを読む

  • 2019.06.26
  • 動物愛護法改正~マイクロチップ装着義務化

こんにちは!インターン生の宮崎です! ついに動物愛護法が改正されました。 今回はその中でも注目すべき点をいくつか取り上げさせていただきます。 一般の飼い主さんにも関係する事柄なので、ぜひご確認ください。  ……

続きを読む

  • 2019.06.13
  • 改正動物愛護法成立

皆様こんにちは! ついに改正動物愛護法が成立し、3年後に公布されます。今回の改正内容の中で特に注目すべき点は、マイクロチップ義務化と言えます。 犬猫にマイクロチップ義務化 改正動物愛護法成立 https://headlines……

続きを読む

  • 2019.04.10
  • ペットロスの経験

皆様こんにちは!プライベートな話で恐縮ですが、本日は実家で飼っていたラブラドールレトリーバー(メイ)の命日です。亡くなって8年経っても、愛犬との思い出は大事にしたいですね。 私が愛犬家となったのは、間違いなく実家のワンコ達の影……

続きを読む

  • 2019.02.15
  • 人と動物のふれあい活動

皆様こんにちは!今回は動物とのふれあい活動の内容や効果についてお伝えします。 現在行われている人と動物のふれあい活動(CAPP)は、大きく動物介在療法(AAT:Animal Assisted Therapy)、動物介在活動(AAA:A……

続きを読む

  • 2019.02.08
  • 「仕事と介護の両立」とペットの問題

皆様こんにちは!「働き方改革」の話題が連日メディアに取り上げられ、大企業も中小企業も残業時間の上限規制や罰則強化が決まった昨今、日本人の働き方は大きな転換期を迎えつつあると実感しています。元々は人事や広報のコンサルティングで様々な中小企業、……

続きを読む

  • 2019.01.30
  • 猫の成長と寿命

皆様こんにちは!猫ブームと言われて今や犬より猫の飼育頭数が多くなった今、飼い猫もまた長寿命化が進んでいます。とは言っても猫が具体的にどんな成長を遂げて、どのぐらい長生きするかはまだまだ知られていないところもございますので、詳しく説明いたしま……

続きを読む