皆様こんにちは!代表の石部です。
先日再訪問させていただいたHappy Tabby院長の橋本先生が、早期の避妊去勢手術推進による犬猫の過剰繁殖問題解決を目指して新たな団体を立ち上げられました。
団体名は「一般社団法人 Spay Vets Japan」様で、早期の避妊手術推進による繁殖予防の理念に共感された獣医さんが集まっての技術交流・研修、海外文献の翻訳・研究・発信、災害対応、自治体獣医師への技術支援・助言などの活動に取り組まれています。
過剰繁殖問題は、Happy Tabby様だけで年間4000頭もの猫の避妊・去勢手術を手掛けておられますが、それでも追いつかないほど根が深いです。また、一人の獣医さんの発信だけでは「個人の意見」として片づけられやすいこと、避妊去勢手術に取り組む獣医師の育成というさらに根本の問題に取り組む必要があることが、こうした活動の背景にあります。
当ブログでもしばしば紹介してきたスペイクリニック(避妊去勢手術に特化した動物病院)は、このSpay Vets Japan所属獣医師の方々などのご尽力で和歌山県上富田町(南紀白浜地区)にも開院しました。毎週木曜日に全国各地から獣医師の方々が集結し、1kg前後、生後2ヶ月から手術を進めておられます。また獣医学部では教わらないような技術交流や、災害発生後に生じる野良犬・野良猫の過剰繁殖予防といった役割も果たしておられます。
わんむすびではこうした”避妊去勢手術に取り組む獣医師の育成”や、南紀白浜地区における”スペイクリニックの運営”などの活動に少しでもお役に立てるよう、新たに一般社団法人 Spay Vets Japan様を動物医療基金助成団体に加えさせていただきます。オンライン寄付も随時受付中とのことで、少しでも興味を持たれた方がおられましたら、ご支援のほどよろしくお願いいたします!