わたしのうさぎ日記 Day2 うさぎって懐くの?

皆様こんにちは!社会人ボランティアの清水です。

今回は、「うさぎって懐くの?」というテーマで記事を書かせていただきました。

 

こんな人にオススメです↓

うさぎに興味がある。

うさぎを飼おうか検討中。

私、うさぎ初心者です。

 

うさぎって懐くの?

 

結論をいうと、懐く子は稀 です。

 

 

 

始まって13文字でもう結論が出ちゃいましたね…。笑

 

動画サイトなどで、飼い主にまとわりつき、延々となでなでを求めてくるようなうさぎさんを観ることができます。このような動画をみると、すごくかわいくて、たまらなくうさぎを飼いたい気持ちになるのですが、気を付けてくださいね。懐くうさぎは稀です。

 

 

でも皆さん、まだ帰らないでくださいね。

大事なのはここからです。

 

懐くのは稀。だけど、人慣れうさぎに育てることは十分に可能なのです!

 

人慣れ状態までもっていくのは、比較的簡単です。

人慣れしてくれたうさぎさんは、

とってもとってもかわいいですよ♪(#^.^#)

メロメロになっちゃいますよ💛

 

「懐く」と「慣れる」の違い

 

「懐く」「慣れる」どう違うのでしょうか?

私の中では以下のように定義しています。

 

懐く=おやつなどで釣らなくても、自ら人間に近寄ってきて

「抱っこして!遊んで!撫でて!」とアピールしてくる状態

横になっていると、隣にやってきて添い寝してくれる状態

 

慣れる=おやつなどをみせると、猛スピードで寄ってきて、まとわりついてくる状態

人間を恐れず、撫でたり抱っこしたりできて、

人間からのアクションを受け入れてくれる状態

 

▲人慣れすると、カメラに近寄ってきてくれます♪嬉しいけど、ちょっと離れてね~

 

▲ご飯のときは膝の上でずーっとなでなでできちゃいます。

 

 

どんな性格の子でも、大人になったうさぎさんでも、きっと慣れてくれます。

根気よくコミュニケーションして人慣れうさぎを目指してください!

 

Day3 飼って分かった!種類別うさぎの性格

 

Day1で紹介したように、種類によって性格に違いがあるのか?

次回は、私が一緒に暮らしているうさぎさんたち(3種類 計5匹)を紹介します♪

お楽しみに!